Hakanaの2人目妊活日記〜1人目の不妊治療の記録〜

結婚して4年、なかなかタイミングだけでは赤ちゃんが来てくれず、2016年から不妊治療を始めて丸一年、男の子を授かり2017年に出産しました。ただいま30代後半。2人目もなかなか来てくれない気がしているので、早めに妊活始めました!1人目の不妊治療についてまとめながら、2人目の妊活やその他の日々の生活を綴る場所にする予定です!

黄体機能不全の治療

これはまた、1人目の不妊治療の話。

行ったり来たりですみません....

 

黄体機能不全の治療で病院へ通うことになった私ですが、同時にお医者さんはタイミング法も施してくれることに。

 

①生理が始まってから11日後に、一度受診

→卵胞の大きさをみて、排卵日を予想、タイミングを指示。

 

②タイミング後に受診

→的確にタイミングがとれたか、排卵が過ぎたことを確認。

→プロゲストンの処方

 

となる訳ですが、毎回内診なので、6000円以上かかる。

挙句、②の受診の時に排卵日予想がずれていて、まだ排卵していないと、再度受診する事になり、月に18000円の医療費(´-`)

仕方ない、必要なことだと分かってはいるんだけど、た...高い...

 

しかも、仕事があるから、月に3回も指示された日に病院に行くのは、厳しい...

 

生理周期がしっかりしていた私は、だんだん排卵のタイミングが掴めてきていたので、併せて排卵検査薬を使って、①の受診を省き、自己判断でタイミングをとり、排卵が過ぎた後に受診して、プロゲストンの処方を受けるようになってしまいました。

 

しかし、ある時、排卵検査薬では排卵したであろう時に受診をしたら、

医「う〜〜〜ん、際どいですね。してないか、したばかりか...

分からないので、今日タイミングとって、また明日来てください。」

 

私「....いやいや、明日どうしても来れないので、プロゲストンをください。」

 

医「プロゲストンは、排卵が過ぎる前に飲んでしまうと駄目なので、排卵が確実に確認出来ないと、処方できないことになっているんです。」

 

私「えーーーー。でも、しばらく受診が難しそうです。プロゲストンがどうしても欲しいです...。排卵検査薬では、もう過ぎているような結果でした。」

 

そういうと、結果が出るまでに40分かかるけど、血液検査をすれば、確実に分かるから、それをやりますか?

 

と言われ、その日は時間も大丈夫だったので、是非お願いしますと、血液検査をしました。

 

すると、40分後、「はい、排卵してますね。今さっきしたのかもしれないですね!」

とプロゲストンをなんとか処方してもらえました。

 

こっちの方が確実じゃん!

しかも、保険がきくようで、何百円しかかからず....

 

次の月もそれでお願いできませんか?

と聞くと、それは出来ませんと断られました。笑

 

そんな、不良患者でした。笑

 

不妊治療は先が見えないし、このプロゲストンでの黄体補充は、毎月飲むことでだんだん改善されるものでもなく、その月に飲まなければ意味がないもの。

飲まなければ、せっかく受精しても、子宮に留めておけないかもしれない。

 

そう思うと、今月はいいや、と思うことは出来ず、毎月なんとしてでもプロゲストンを処方してもらうしかない(T-T)

 

そうして1年が経とうとした時に、

 

「次の排卵は年末年始に当たりますね。病院がお休みなので、また次の生理が来たら、11日後に受診してくださいね。」

 

えーーーーー

病院のお休み?お休みのためにプロゲストンが飲めないの???(°_°)

毎月なんとしてでもプロゲストンを処方してもらっていた私には超衝撃でした。

 

そんなこともあって、年末年始は妊活から心放たれた生活をしました。笑

タイミングは本能のまま...笑

 

そんな月に分かった妊娠。

 

治療をやめた途端に妊娠とはよく聞く話ですが、やっぱりストレスが一番良くないのかもしれないと感じた瞬間。

 

旦那にも、「この日だよ」とか告げなかったのも良かったのかもしれない。

 

なんだか不思議なタイミング。

でもきっと、これが私たち夫婦と赤ちゃんのタイミングだったのだと、感じました。

 

不良患者にも向き合ってくれた先生にも感謝しつつ、妊婦健診はしない病院だったので、報告もできず。

 

そして第2子が宿ってくれたのも、その2年後にあたる年末年始。

年末年始は仕事から解き放たれて、多分世の中子どもが出来やすい時なのでは...??

 

そしてついつい9月後半に生まれた子を見ると、「年末年始の子だね。」

とリアルに考えてしまう私でした。笑